水彩画教室パステル ワンポイントレッスン

HOME > ワンポイントレッスン > 筆の角度とタッチの違い

水彩画の描き方 ワンポイントレッスン(2010年9月号掲載分)

タッチで描く水彩画 - 筆の角度とタッチの違い -


普段何気なく持っている筆、皆さんはどのような角度になっていますか?
今回のワンポイントレッスンは、筆の角度とタッチについてご紹介します。

筆の毛の根元の部分は水を多く含む部分になります。
その使い方(角度)によって描いた時の表情は変わってきます。

 

筆跡

<Aの角度>
このように筆を立てて描くと、根元の水分が均一に出てきてムラのない 塗り方・描き方ができます。

<Bの角度>
筆の毛の腹の部分で寝かせたように描くと、先に水分が出てしまい、 段々とかすれてくる様な塗り方・描き方になっていきます。

 

筆の角度を意識することで、均一に描く部分、かすれさせる部分をうまく使い分けてみましょう。意外と自分の筆の持ち方の傾向もわかってくるかもしれませんね。

 

 

前月分へ    翌月分へ


水彩画の描き方
水彩画の優しい描き方
水彩画の簡単な描き方
水彩画のコツ


▲ページトップに戻る