大人の水彩画・絵画レッスン、水彩画教室パステルのホームページようこそ!京都市、北大路、桂、伏見、山科、高槻市で水彩画レッスンを行っている絵画教室です。

水彩画の描き方 ワンポイントレッスン(2018年9月号掲載分)
鉛筆で魅せる水彩画 - 鉛筆のいろいろなタッチ -
今回は鉛筆デッサンをする時や水彩の下描きをする時に役立つ、いろいろな鉛筆のタッチをご紹介します。ぜひ試し紙などに描いて練習してみましょう!
鉛筆を立てて描く・寝かせて描く
@ 鉛筆を立てて描く …線を重ねて描く時や細かい描き込みに。硬さを出したい時にも。
A 鉛筆を寝かせて描く(芯の腹で描く) …広い面を塗ったり、柔らかさを出したい時に。
鉛筆だけで表現を変えて描く
B 線を平行に描く C 違う方向の平行線を重ねる D 塗りつぶす
E 曲線で描く F 丸いタッチをくるくると重ねる G 短い線を並べる H 乱雑な点で描く
…etc、他にもタッチを見つけてみましょう。
他の道具を使って描く
I テッシュや擦筆で擦ってぼかす J 練り消しで消す K 消しゴムの角を使って消す
鉛筆デッサン
鉛筆のいろいろなタッチ
水彩画のコツ 豆知識
京都 絵画教室 初心者のための水彩画教室