大人の水彩画・絵画レッスン、水彩画教室パステルのホームページようこそ!京都市、北大路、桂、伏見、山科、高槻市で水彩画レッスンを行っている絵画教室です。

水彩画の描き方 ワンポイントレッスン
風景で魅せる水彩画 -水面の映り込み(ベネチア作品例)-(2025年3月号掲載分)

ベネチアは「水の都」として知られるイタリアの都市です。運河やゴンドラのある独特の風景は異国感あふれるモチーフですね。
塗り順の例と各部分を描き込むポイント
1. オレンジや赤茶色を薄めた、ベージュのような色で建物を下塗りします。
その時、水面も同じ色を使って映り込みを同時に塗っていきます。
2. 手前のゴンドラと人は濃いめに塗って存在感を出します。
建物やボートなどまわりの詳細も塗っていきます。(@と同様、水面にも同じ色で映り込みも塗り進めます。)
↑ 波のある水面の映り込みを表現するには、横向きのタッチの筆を徐々に下に(ジグザグに)運ぶイメージです。進んでいるゴンドラのすぐ下は斜め向きの波が立ちます。
3. 水面全体に青緑を塗って乾かしたら、もう一段階 暗い青緑で濃い水面部分の塗り込みをします。
↑ まずは水面に全体に青緑を塗ります。
(緑に青系を混ぜ、赤系・黄系も少し混ぜると落ち着いた色に。)
前月分へ 翌月分へ
水彩画 外国の風景画
透明水彩画 着彩のヒント
水面の映り込みの描き方
水彩画のコツ 豆知識
京都 絵画教室 初心者のための水彩画教室
水彩画教室Pastelの教室では、お好きなモチーフで皆さま一人ひとりに合った内容を指導します。ぜひ教室の方にも絵を描きにきてくださいね。